この記事は約 13 分で読めます。
結婚を考えている彼氏と同棲をしたいけど、タイミング的には結婚式の前・後、入籍の前・後のどれがいいか迷いますよね。
いちばん仲良く暮らせるのはいつのタイミングか分かったら、彼との同棲生活も楽しいものになるはず。
そこで「結婚前の同棲についてみんなはどう考えているのか、それぞれのタイミングで同棲するとどんな生活になるのか」をご紹介!
将来的に恋人と結婚を考えているといっても
・彼氏からプロポーズを受けたor結婚の約束をしている
・両親への挨拶はまだだけど、両親公認で付き合っている
・両親への挨拶や結納まで済ませている
・結婚式の具体的な予定がたっている
等など立場は異なると思いますが、ぜひ参考にしてくださいね!
同棲するタイミング 結婚前の同棲は楽しい?どんな感じなの?
相手のことがよく分かる
良くも悪くも、相手のことがよく分かるというのも結婚前同棲のポイント。
相手の生活リズムや考え方などをじっくり知るいい機会になりますよね。
結婚を考えていくうえで、相手のことをよく知るというのは大切なこと。
また、お互い協力して生活する期間が長くなるので、絆も深まるようになりますよ。
ただし、中には「相手の嫌な部分が見えて別れることになる」というパターンもあるみたいです。
「両親への挨拶や結納」まで終わらせているなら、ちょっとしたことでしたら我慢することができますが、そこまで覚悟がない場合にはそのままケンカ別れ…なんてことも。
ただ場合によっては「家事育児を一切しない」とか「遊び人」とか「お金にだらしない」とか「実は結婚に向かないダメ男だった」ということもあります。
そういった男性と結婚するくらいなら先に同棲して本性を見破り、早めに別れてしまった方が良いのかなぁと思いますよ。
確実に結婚を意識するようになる
一緒に暮らすことで、付き合っていただけのときと比べ確実に結婚を意識するようになります。
お金のことや新居での手続き、周りの友達やお互いの親への報告…などをして行く中で、これから2人で生きていくんだ!ということを考えるようになりますよね。
結婚を考えているけれど、あと一歩が踏み出せないという人にとっては、同棲してみることで関係が大きく変わるかもしれませんよ!
いつも一緒にいられて嬉しい
どこかに遊びに行っても、帰る場所が同じ…。
こんな風に、結婚前の同棲を「いつも一緒にいられて嬉しい」と感じる人は男女共に多いです。
仕事で嫌なことがあったときでも、帰って話を聞いてくれる人がいると思うと癒されますよね。
また、男性側も「おいしいご飯を作って待っていてくれることが嬉しい!」と感じるみたいです。
その他「生活費や家賃が共通になるのでお金が貯まりやすい」というメリットも。
「結婚式や新婚旅行の費用のために二人で節約してお金を貯める」というカップルもいますよ♪
結婚式前に同棲はあり?メリットやデメリットは?
結婚式の準備を一緒にできる
結婚式前に同棲することのメリットは、結婚式の準備を一緒にできるということです。
結婚式の準備って本当に大変なんですよね。
式場が決まったと思ったら、次はドレス選び、招待客の席順や引き出物を決める…などなど、とてもたくさん決めていかなくてはならないことがあるんです。
そんな結婚式の準備を彼と一緒に出来るというのは心強いもの。
「わたし1人だけが一生懸命頑張ってる…!」なんていう不満が起こりにくくなるし、2人で頑張って準備した結婚式だからこそ感動も大きくなりますよ。
わたしも結婚式前に同棲したパターンですが、やっぱり結婚式準備を彼氏(現在の旦那)と一緒にできたのは助かりましたね。
同棲前はお互いの家が遠かったので(遠距離というほどではなかったですが、車で30分くらいの距離でした)、毎回電話やお互いの家を行き来して準備をしないとだったと思うと…ちゃんと準備ができたかどうか自信がありません><
バタバタしてあっという間に結婚式になる場合も
結婚式前の同棲は、結婚式の準備をいっしょにできるという点ではいいということが分かりました。
ですが、同棲が結婚式の数週間前などギリギリになってしまうと、バタバタしてあっという間に挙式当日!なんてことも。
やはり引っ越しするというのはけっこう体力を使うもの。
そのため、結婚式前の同棲を考えている人は、「最低でも挙式の1カ月前」には引っ越すようにした方がいいですよ。
ちなみに私は「挙式の4ヶ月前」に同棲しましたよ♪
結婚式後に同棲するメリットやデメリットは?
両親に感謝の気持ちを伝えられる
結婚式後となると、式前日までは実家、もしくは自分の家で過ごすことになりますよね。
そこでぜひやって欲しいのが両親に感謝を伝えるということ。
よくドラマで「長い間お世話になりました。」と言っているシーンがありますが、あれってとても感動しますよね!
実際やろうと思うと照れくさいかもしれませんが、親にしてみたらついにこの日が…と感慨深いはず。
「今までありがとう。幸せになるからね。」の気持ちは、ぜひご両親に伝えるようにしてみましょう。
かなりの確率で忙しくなる
結婚式後に同棲スタートとなると、やはり忙しくなります。
既に引っ越しが終わっているならいいのですが、引っ越しがまだの場合はお互い結局実家に帰ることになるケースも多く、結婚したのに別居している…なんて状態にもなりかねません。
そのため、結婚式後の同棲を考えている人はきちんと準備を済ませておくことが大事。
そうすることで、結婚式後の1日目を新たな気持ちで迎えることができますよ。
両親が安心する
年配者の中には(特に田舎に住んでいたり、近所や祖父母の意見が重要視されたりする家族の場合)
「結婚式前に同棲なんてはしたない。大体、うまくいかないにきまっている」
「結婚前に同棲なんかして、もし別れた場合、娘が笑いものになる」
という考えから「結婚前の同棲を反対する(場合によっては禁止する)」という母親や父親もいます。
決して結婚自体に反対などではなく「あなたに幸せになって欲しいからこそ」の意見です。
たとえ反対しない両親であっても「ケジメをつけて結婚後に同棲して欲しい」と感じる両親は多いもの。
結婚後の同棲は「そういった両親を安心させられる」とともに「ケジメをつける良い新郎だな」と彼氏への印象を良くすることができますよ♪
入籍前同棲のメリット・デメリットは?
引っ越しを急がなくていい
入籍前の同棲となると、けっこう時間がありますよね。
そのため、引っ越しをのんびりできるというメリットがあります。
わたし自身も入籍前の同棲だったのですが(実は結婚式と入籍日が同じでした)、引っ越しは何日かに分けて行えたので大変だった!という記憶がまったくありません^^
自分たちの車に実家から持って行きたいものをちょっとずつ乗せて、数日にわけて引っ越し完了!という感じで終わりました。
そのため、引っ越し費用もまったくかからずに済みましたよ。
のんびり引っ越ししたいという人は入籍前の同棲がおすすめです。
部屋のお金がかかる(お互いが実家暮らしの場合)
入籍前から同棲することで、その分家賃は長く発生しますよね。
中には日割りをしてくれるところもありますが、月の途中で入居するとその月分まるまる払わないといけないというところもあるので、事前に確認が必要です。
また、長く2人で暮らす分光熱費や生活費も多くかかってきます。
お互い実家にいたなら、単純に今までよりかなりのお金が必要になってきますよね。
結婚式や新婚旅行に向けてお金を貯めたい気持ちが強い人だと、予想以上の出費に驚くことになるかもしれません。
ただし「お互いが一人暮らし」という場合は逆に家賃や生活費が一緒になるので節約になりますよ♪
入籍後に同棲するメリット・デメリットは?
住所変更などの手続きがスムーズ
入籍後は、女性はやることがたくさんです。
婚姻届を出してしまうと、名字が変わったことによる氏名変更や住所変更を早めに手続きする必要があります。
忘れてしまうと大事な郵便物などが届かなくなってしまうことがあるので、早めの変更を心がけましょう。
入籍後は既に氏名・住所ともに変わっているので手続きを1回で終わらせることができます。
これが入籍前だと、一旦住所を変更して、入籍後に氏名を変更しに行く…という二度手間になることも。
面倒な手続きは1回で終わらせたい!という人は、入籍後の同棲がスムーズですよ。
結婚式前に別れてしまった場合はバツがつくことに
わたしの友人で、入籍後一緒に住んだもののそこから揉めてしまい、結婚式前に別れてしまった…という子がいました。
もちろん、入籍はしているので戸籍にバツがついてしまうことに。
友達いわく「入籍するの早すぎた…。」とのこと。
入籍後から結婚式までに時間があると、いろいろと揉めてケンカしやすくなることもあるみたいです。
入籍は一つのけじめでもあるため、もう簡単には別れられないということをしっかり意識して届けを出した方がいいと思います。
婚約中の同棲するタイミングは?まとめ
同棲のタイミングは、早く相手と一緒に暮らしたいか、もう少し自分の時間を大事にして親孝行をしていたいかといった考えの違いでいつが適しているか変わるみたいですね。
2人でよく話しあって、自分たちはいつのタイミングが敵しているか相談することが大事だと思います。
結婚してからの生活の方が同棲期間よりずっと長くなるもの。
お互いのことを想いやって、最適なタイミングを見つけてみてくださいね!