この記事は約 11 分で読めます。
‘男性を虜にするには胃袋を掴め’とはよく言われますよね。
掴めるものなら掴みたいところですが、実際に彼氏や気になる男性に手料理をふるまうことになった時、一体なにを作れば喜んでもらえるのか迷ってしまう女性も多いのではないでしょうか?
凝った料理を作っても「こんな料理作れてスゴイ!」とならないのが、男性ですよね(笑)
残念ですが、女子受けがいいオシャレな料理を作っても男子はあまり喜んでくれません。
そこで今回は「男性が彼女につくってもらいたい料理」について紹介しますね。
「男性の胃袋をガッツリ掴んで虜にしてやりたい!」「記念日やデートで彼氏が喜ぶ手料理を作ってあげたい」そう思っている女子は参考にしてください(*´ω`*)
男性が作って欲しい料理は?女子受けがいい料理は喜ばない!?
とあるアンケートで「彼女に手料理を作って欲しいと思っている男性は9割以上」との結果が出ているように、男性は基本的に彼女の手料理を食べたいと思っているようです。
仕事で忙しい彼は家に帰ってから自炊をする元気も時間もないでしょうし、家庭の味に飢えていることでしょう。
そんな彼に手料理をふるまえば「将来のお嫁さんとして意識されちゃったり…!?」と妄想は膨らむばかり。
しかし実際に作るとなると、何を作ればいいのか迷ってしまいますよね。
「彼が自分では作れないような手が込んだものを作ろう」とか「ハーブを使ってお洒落に…」とか色々考えてしまいますが、女子会で喜ばれるようなメニューは実はあまり男性受けがよくありません。
実際に料理大好きな奥さんを持つ男性が、「作る料理がこりすぎててあまり好みが合わない」と嘆いていたことがあります。
料理大好きな奥さんをもっておきながら贅沢な悩みですが、これが「男性の本音」なんです。
では一体何を作れば喜ばれるのでしょうか?
実は男性が喜ぶ料理は単純明快で、ずばり‘小学生が好きなメニュー’なのです。
世間では女性に作って欲しい料理の代表は「肉じゃが」と言われていますが、実際にまわりの男性で肉じゃがを作って欲しいと言っている人に出会ったことはありません。
なぜか肉じゃがが通説となっていますが、これはもう時代遅れと言えるでしょう。
必要以上に悩む必要はありません。
「小学生が好きな王道メニュー」を作っておけば彼に喜ばれること間違いなしです!
男性が喜ぶ料理ランキング。迷ったらこれを作れば間違いなし!
実際に「男子が彼女に作って欲しいと思っている料理」をランキング形式でリストアップしました。
何を作ろうか迷った時はこの中からチョイスすると良いですよ。ぜひ参考にしてみてください。
1.ハンバーグ
最も喜ばれるお肉料理の中でも王道なのがハンバーグ。
煮込みハンバーグや和風、洋風、チーズ入りなどバラエティーにも富んでいるため、何回作っても飽きられることはありません。
ハンバーグはこねたり焼いたり手間がかかりますので、一人暮らしの男性が自分で作ることはなかなかありません。
そこまで大きな失敗をすることもありませんので、料理があまり得意ではない女性でも安心でしょう。
また、盛り付けを工夫すると「豪華」に見えるのもハンバーグの良いところ。
彼の家に遊びに行ったときはもちろんですが、誕生日や記念日、クリスマス、バレンタインといったイベントなどにも作ってあげてください。
もしくは、彼氏と一緒に作ってみるのもおすすめですよ。
2.オムライス
ハンバーグに勝るとも劣らない人気を誇っているのがオムライス。
一見こんなに簡単なもので喜んでもらえるのかと疑いたくもなりますが、卵の工程を面倒くさがって自分で作る男性はあまりいません。
また、外食の際もオムライスを注文するのはちょっと恥ずかしいと感じる男性も多く、食べたいのに意外と食べる機会がないため喜ばれます。
さらにケチャップでメッセージなんか書いたら彼はキュンキュンすること間違いないでしょう。
ぜひ「ハート」や「LOVE」のメッセージを書いてあげてくださいね。
3.煮物
小学生が好きなメニューからは外れますが、大きな支持を得ているのが煮物。
自分では作れないし、料理の腕が分かるというのが理由のようです。
また「母親の味が恋しい」なんて男性もいます(笑)
料理の腕を判定されるのは恐ろしいですが、料理上手な女性にとっては自分をアピールするチャンスです。
料理はあまり得意ではない女性は・・・彼氏が出来たら練習しましょう!
4.からあげ
こちらも王道、からあげです。言わずもがなの人気メニューですよね。
意外と味付けは人によって差がありますが、にんにくを多めに使った味付けが好まれるようです。
また、油をヘルシーなものにするとさらに喜ばれます。
ただし、油をヘルシー系に変えただけでは男性は気づきませんので「あなたにいっぱい食べて欲しくてカロリー1/2の油にしたよ」とか「健康にも気を使って欲しくてヘルシーな油に変えたよ」と言葉に出して伝えてあげましょう。
これだけで「俺、こんなに愛されているだ」と彼氏からあなたへの好感度が上がります(笑)
5.豚の生姜焼き
この濃い味付けでご飯何杯でもおかわり出来る!という声も多い生姜焼き。
子どもから大人まで特に男性に大人気のメニューですよね。
お肉を焼いて味付けするだけなので、料理があまり得意でない人でも失敗しないでしょう。
6.カレー
こちらもやはり根強い人気のカレー。
ただし、ここで言うカレーは「THE日本のカレー」です。
グリーンカレーや何種類ものスパイスを自分でブレンドして作ったような本格的なカレーはむしろ苦手な男性も多いです。
張り切ってオリジナリティーを出しすぎないように注意してくださいね。
シンプルに「市販のルーを使ったカレー」の方が好まれますよ。
あと、カレーは「ルーが味付け」みたいな感じですので「料理下手な女性」にもおすすめ。
どんなに料理が苦手な女性が作ってもまず失敗することはありませんので、「料理が苦手」という自覚がある人は無難にカレーを選んでおきましょう。
7.ナポリタン
パスタの中でも圧倒的に人気なのがナポリタン。
あの安定の味が大好きという男性は多いです。
シンプルですが、具材たっぷりにするなどアレンジも可能な一品です。
8.グラタン
グラタンやドリアも人気です。
ソースは市販のものも売っていますし、見た目の割には作り方は意外と簡単です。
料理が苦手な人でも市販のソースを使えばOK。
大丈夫。普通の男子は「手作りのホワイトソース」だろうが「市販のホワイトソース」だろうが気づきません。
料理を作る時だけ「全部自分で作りたいから、あっちの部屋で休んでてね」とか「何を作るか秘密にしたいから見ないでね」とかかわいらしく言っておけばOKです。
また、家にオーブンがない場合は、トースターで1人前分ずつ作ってみてください。
9.ポテトサラダ
男性のポテトサラダ好き率は尋常ではないと個人的に感じています。
じゃがいもを潰したりする手間の割にはその大変さが伝わり辛いものではありますが、ぜひメニューに取り入れてみてはいかがでしょうか。
ちなみにポテトサラダは「生の玉ねぎを入れる派と入れない派」にわかれます。
作る前に「玉ねぎは入れる?入れない?どっちが好み?」と聞いたら「料理できる女子」と勝手に勘違いしてくれますよ(経験談)。
10.味噌汁
日本人として忘れてはいけないのが味噌汁。
シンプルに見えて、育ってきた家庭の味や人それぞれの好みがあるため味噌汁で満足してもらうのは意外と至難の業。
だしから取ると、より本格的な味わいに彼も感動することでしょう。もちろんその時は「これ、〇〇から出しをとったんだよ♪」とアピールしておきましょう(笑)
男性が好きな料理メニューまとめ
参考になりましたでしょうか?
男性が喜ぶ料理は手の込んだものではなく「小学生に人気のメニュー」だったのです。
「せっかく作るなら難しいものを作ってびっくりさせたい!」という気持ちも分かりますが、「シンプルなメニューでいかに感動させられるか」が実は腕の見せ所かもしれません。
料理が得意な人もそうでない人も彼の胃袋を掴んで自慢の彼女になっちゃいましょう!