この記事は約 10 分で読めます。
ラインって、恋愛においてもとっても大事なツールですよね。メールよりもパッと見れて返事もしやすいですし。
でも、ラインの便利すぎる機能…そう、「既読」がつくことによって傷ついてしまうこともあります…。
男性に勇気を出してラインを送ったり、今日あったことを知ってほしくてラインを送ったりしたのに、ずっと返事が来ない。
既読した時間は表示されている。
もう何時間前だコレ。
何時間既読無視されてるんだわたし。
一言でもいいし、何ならスタンプでもいいから送って!!!
こんなこと思ったことありませんか?
わたしはしょっちゅうあります…。本当、悲しくなりますよね。
そこで今回は「男性がラインやメールを無視する心理や対処法。既読無視or未読無視の場合、いつまで待つのか」等を私の体験談エピソードを交えつつ話していこうと思います。
気になる男性とラインのやり取りをしている女子はぜひ参考にしてくださいね!
男性がラインを既読無視する理由は?やっぱり脈無し?
前述したとおり、気になる男子にラインやメールを無視されて辛い思いをしたことが私にもあります。
特に学生の時に付き合っていた同い年の彼は割りと既読無視をする人だったので、やきもきした記憶しかありません。付き合う前はちゃんと返信くれたのに!!と思うと悲しくなるんですよね…。
なので、私は一度彼を問い詰めたことがありました!
「何ですぐ返事くれないの!?」と。
彼の答えは
「ごめん、ゲーム中はまじで無理!」
でした。
確かに彼はゲーマーで、わたしとお家デートの時もよくゲームをしている人でした。そう言われてみると、わたしと一緒にいてゲームをしている時って…
スマホを1分以上触っていない!!
何か通知音がしても、ちらっと見てすぐ床にスマホを置いているんです。(その後発覚したのですが、彼は家にいる時、殆どの人からのラインを既読無視もしくは未読無視していたみたいです…。)
集中しすぎて返事できなかったんかい!!と呆れましたが、ゲームに対する熱い想いは付き合う前から知っていたので、まぁいいかとわたしも思えるようになりました。
でも中には、彼は割りとしょっちゅうスマホを見ているし、返事を返せないなんてことないと思うんだけど…?と感じる人もいますよね。
そんな時はやっぱり、自分に対して「ちょっとくらい既読無視しても大丈夫だろう。」という慣れが生じているか、残念ながら「あー、この子に送るの気が乗らないや。」って思われているのだと…思います。
そこで男性がラインを既読無視する理由3つを以下にまとめました。
①何かに集中していて読んだはいいけど返信し忘れた(もしくはしたつもりになっている)
②自分に対して「すぐに送らなくても大丈夫。(怒らないだろう)」という慣れが生じている
③この子とは別にラインしたくないと思われている(こうなると脈無しの可能性が極めて高いです…。)
対策としては、①はまぁウッカリなので良いとして、②はちょっと男友達のような関係になっているのかもしれませんね。
ファッションやメイクを変えて、女らしい所を見せると彼もドキッとしてくれて返信が早くなるかもしれませんよ!
③は悲しすぎますが、あまりにも返事が来なかったら「脈無し」と諦めて次の恋をすることも大事です!!
大丈夫。男なんていっぱいいるのですから。本気を出せば恋人なんてすぐにできますよ♪
関連記事 出会いのきっかけランキング。社会人が男性と出会う方法は?
関連記事 男性と出会う方法5選。異性と自然に知り合える場所って?
関連記事 合コンで付き合う人っているの?恋人になる流れや期間は?
ラインを既読無視されたらいつまで待つ?こっちから連絡してもOK?
いつまで経っても自分が送ったメッセージを表示し続ける彼とのライン…。
寂しい、寂しすぎる!
男性にラインを既読無視された時って、本当に次の一手に悩みますよね。
でも、あまりしつこく送るのはご用心です!
例えば上に挙げた、①、②、③のどれかにあなたの彼が該当していたとします。
そうすると、しつこく送ってプラスに出ることはなさそうですよね…。
何かに集中している時、しつこいラインは嫌だ。
「送らなくても今は大丈夫。」と思っている時に急用でもないラインがたくさん入ってくると、「しつこい!」と思う。
脈無しの子からたくさんラインが来る→脈無し通り越して「重い女」と思われて嫌いになりそう。
などなど、しつこく送ると最悪のパターンばかり想像できてしまいます…!
関連記事 重い女の特徴11選。男性から嫌われる行動を診断!
関連記事 男性が引く女性の特徴3選。ドン引きされる行動に要注意!
わたしはこういう時、次に会える日が決まっているなら送らないことにしています。
例えば、会社やバイトで月曜には顔を合わせるとか、○日には会う約束をしているとか。
会った時にいつも通りの様子で、今回の既読無視の件はもういいか…と思えればしつこい女卒業!ですよね。
でも、わたしのように不満が溜まって爆発しそうになったら、直接彼に聞くのもアリだと思いますよ!
関連記事彼氏への不満は伝えるべき or 我慢する?解決する方法は?
関連記事 彼氏への不満の伝え方。男性のプライドを傷つけない方法は?
ですが、
次いつ会えるか分からない!
遠距離に住んでいる!
そもそも次の約束を決めようとしたら既読無視なんですけど!?
そういった人も多いと思います。こちらの方が悩みは深刻ですよね。
しかしここは連絡を取りたい!という気持ちをグッと抑えて、何かイベントがあったときに短文のラインを送るのがベストだと思います。
わたしも以前警察官の彼とお付き合いしていた時、ある時期から急に既読無視が始まるようになりかなり悩んだことがありました。
ちょうど年末だったので仕事も忙しいんだろうと思い、会えないまま年を越し元日を迎えました。
さすがに今日くらいは送っていいだろうと思い、「あけましておめでとう」と1週間ぶりに送ったことがあります。
すると彼からようやく、「あけましておめでとう!仕事忙しすぎてずっと返事出来なくてごめん!」とラインが来たことがあります。
もう正月早々安堵の涙を流したことは言うまでもありません。
それ以来わたしの中で、「既読無視された後久しぶりに送るラインは一言にする」というルールが出来ました。
忙しさが原因で既読無視だったりすると、長文は見ただけでも嫌気がさす…ってことが結構多いみたいです。
だから、出来るだけ短くそして分かりやすいメッセージが鉄則です。
ただ、「もういいや…。」とか、「終わりなの…?」とか意味深な一言ラインはNGですよ!
ますます男性を遠ざけることに成りかねません!!
が、あまりにも連絡が無い時は「連絡頻度の価値観が合わない」と思って、別れを選択するのも有ですね。
関連記事 彼氏の連絡が少ない時は別れた方がいい?何か対処法はある?
関連記事 彼氏がいるのに寂しい。放置されて辛い時との対処法
関連記事 彼氏が忙しいなら別れるべき?我慢できない時の対処法
男子が既読無視する心理。やっぱり脈無し?もう冷めたの?まとめ
いかがでしたか。ラインのおかげで離れていてもお互い連絡を密に取りあえるようになったのに、今度はその便利ツールのせいで悩みが出てきているんですよね。
気になる男性からラインを教えてもらえた時は天にも昇る心地なのに、いざ返信が来ないと気持ちが塞いでしまうものです。
ですが、悲観的になりすぎず、冷静に考えることが大事です。
相手は今どういった状況なのか。
忙しくなる時期ではないか。
こういったことから想像して、まずは彼を思いやったやりとりが出来るよう心がけてみましょう!
また、もしかしたら彼は「遊び人」で「あなたを都合の良い女(体目的)」だと思っているかも。
なんとなく彼の行動が怪しいな・・・と思ったら以下の記事もチェックしてみてくださいね。
関連記事 遊び人な男性の見分け方。彼の本気度を簡単チェック!
関連記事 「都合のいい女の特徴」と「男の本音を見極める方法」